プレゼンテーションの準備

Dr. ニンニンです。しばらく執筆から遠ざかっておりました。

このブログをみて受診してくれた患者様がいらっしゃった(感謝・感謝・感謝です)ので、執筆を続けていきたいと思います。

今回は趣向を変えて「プレゼンテーション」についてです。

自分が生涯テーマとしている運動器超音波を使った手術(とくに足関節や腱の傷害についての手術)についてのプレゼンテーションを明日に控えています。

これまでの自分のプレゼン準備は、

1.スライドを作る

2.スライドを作る

3.スライドを作る

4.スライドを作る

5.当日にプレゼンのリハーサルと質疑応答準備

というような感じでスライド作り=プレゼン準備という方法をとっていました。

しかしながら「学びを結果に変えるアウトプット大全」樺沢紫苑先生著を先日読んで、自分の過ちに気づきました。スライド作りとリハーサル・質疑応答の比率が全く逆だったのです!

つまり、リハーサルと質疑応答の準備に多くの時間を費やしなさい!ということでした。

たしかにスライド作りに没頭しすぎて、リハーサルと質疑応答まで手がまわらずに、「流暢にしゃべれない」→「やばいと緊張」→「さらにしゃべれない」→「質疑応答に参加できない」という悪循環に陥っておりました。

今回はスライド作りを2日前までに終わらせて(それでも遅い?)今日はプレゼン前日ですがリハーサルと質疑応答の準備のみに没頭できております。

リハーサルを5回くらいやると、不要な部分みえてきてそこが削ぎ落とされてきて、何を一番伝えたいのかが精製されてきます。

よかったらこのプレゼン準備方法を試してください。

ちなみにスライドの作り方は「プレゼン大学」を参考にさせていただいております。

このズームスライドはお気に入りです♡

今回も読んでいただいてありがとうございました!