アンチエイジングの食事
今日は肌をきれいにする食事の話です。
肌をきれいにすることは、しわやシミができづらいってことなので、アンチエイジングにもつながります。
緑茶
カテキンが含まれてて紫外線から肌を守ってくれてて「飲む日焼け止め」になります。
紫外線… Read more
今日は肌をきれいにする食事の話です。
肌をきれいにすることは、しわやシミができづらいってことなので、アンチエイジングにもつながります。
カテキンが含まれてて紫外線から肌を守ってくれてて「飲む日焼け止め」になります。
紫外線… Read more
日本人の男性の平均寿命は81.4歳で、元気に暮らせる健康寿命でいうと、72.68歳になります。
自分の父は83歳になりますが元気で暮らしています。
我が父ながらこれはすごいことで、平均の健康寿命をすでに10歳… Read more
今日は意志だけに頼らないで仕事・勉強をしようという話です。
自分は高校生のころ意志の力に自信がありました。
強い学校でラグビーを(福岡県立修猷館高校)やったので、朝練をやって、夕方にも3時間練習して毎日クタ… Read more
今日は疲れた時にやることです。
アメリカは新年度が始まり、ピッツバーグ大学周辺には新入生があふれています。
日本でも新学期が始まったら、暑いし新しい環境に慣れないから、疲れると思います。
人間は疲れた時に無… Read more
こんにちは。ドクターニンニンです。
来年の8月から整形外科医フェロー(研修医より上で、指導医より下の立場の見習いのお医者さん)として臨床現場で働けることが決まりました!!
アメリカ医師国家試験に通っ… Read more
こんにちは。ピッツバーグでの生活も3週間目に入りました。
This is the 3rd week of my life in Pittsburgh.
単身でこちらに来ている自分の生活はこんな感じです。
My single and simple lif… Read more
みなさん、ピッツバーグに移って2週間が経ちました。Two weeks have passed since I moved to Pittsburgh.
新しい環境で日々が濃密に過ぎており、まだ2週間かという感じです。 I feel like tw… Read more
こんにちはDr.ニンニンです。本日はまた趣向を変えてラグビーのコーチングについてです。
自分はタグラグビーという小学生向けのコンタクトのないラグビーのコーチをやっています。
千葉県鴨川市の鴨川ブルースカイというチームです。
ま… Read more
今日もアスリートのアキレス腱断裂の方が受診されました。
陸上で着地した際にアキレス腱に痛みが走ったとのことです。
超音波でみるとアキレス腱完全断裂しておりました。
手術をするか?保存的加療でいくか?という決断が必要になります。… Read more
Dr. ニンニンです。しばらく執筆から遠ざかっておりました。
このブログをみて受診してくれた患者様がいらっしゃった(感謝・感謝・感謝です)ので、執筆を続けていきたいと思います。
今回は趣向を変えて「プレゼンテーション」について… Read more
こんにちは。Drニンニンです。
先月にバスケットボールのケガというタイトルの本を出版していただきました。
このブログでも紹介してきたケガについての情報がぎゅっとまとまっております。バスケットというタイトルですが、他のスポーツ… Read more
こんにちはニンニンです。
片足立ちにおける股関節を外転させる筋肉(中殿筋など)の重要性を語った記事をランナーズ7月号に掲載して頂きました。
片足だちでは… Read more
今回も膝のケガについてです。
膝を構成している靭帯の1つである内側側副靱帯(MCL)は、アスリートにとって非常に多い膝の外傷と言われています。
MCL損傷はその約8%を占めており、前十字靭帯(ACL)の損傷と合併することがあ… Read more
オスグッド病は8歳~15歳の年齢に起こりやすく「成長痛」と思って受診したらオスグッド病という診断名がつくことが頻繁にあります。
女子よりも男子に多いことや、両側の膝に起こりやすいというのが特徴です。
痛みがでる… Read more
今回はジャンパー膝についてです。
ジャンパー膝はジャンプ動作の多いスポーツで生じやすく、バスケットボール選手やバレーボール選手、陸場の三段跳びの選手に多いです。
女性より男性に多く、特に競技レベルの高いエリート選手に多いこと… Read more
肉離れは二つの関節をまたぐような長い筋肉に多く起こります。
例えば腓腹筋(ふくらはぎ)・ハムストリングス(太腿の裏側)・大腿四頭筋(太腿の前側)は、足関節と膝関節あるいは膝関節と股関節をまたぎます。
長い距離を走行するこれら… Read more
骨は吸収(分かりやすく言うと破壊です)されて、作り直すというプロセス(リモデリングと呼ばれます)を常に行っています。
皮質骨では全体の2~5%が1年で新しくリモデリングされ、海綿骨に至ってはその10倍がリモデリングされます… Read more
エコーと聞いてみなさん一番なじみがあるのが妊婦さんに行われる胎児エコーではないでしょうか。放射線への被爆がなくお腹の中の赤ちゃんの状態を観察できます。
筋肉や骨をみるエ… Read more